2020年の初釣りに行ってきました。
昨年お世話になったマイポイント2か所です。
16時ごろからデイ〜夕マヅメアジングです。
目次
13ソアレCI4+アジングS608ULS ファーストインプレッション
早速入手したソアレ CI4+アジングを使ってみました。
キャストはぶれないですが、少しティップが重たいかな。
19ストラディック1000Sに合わせたので、C2500番クラスの方がいいかもしれません。
この日は風が強すぎるので、インプレができるレベルまでロッドを扱うことが出来ませんでした。
改めて別でインプレを紹介します。
なお、天保山周辺ではアタリがなかったので、移動しました。
ファーストフィッシュ!
マイポイント2か所目ですが、ファーストフィッシュは17時前でした。
風が強すぎるので、1gのジグヘッドでやりました。
表層に居るようですが、レンジ調整が不可能な位の風。
護岸沿いに這わせて、少しあおってやると出てくる。
喰い込みは抜群に良いんですが、数が出ない。
釣果
18時迄やりましたが、結果は3匹のみ。
抜けてしまったのかもしれません。時間帯も早かったので粘ればまだ出てくれた可能性もありますね。
今シーズンはまだアジが狙えるので、次回はロッドのインプレが出来るようしっかりやり込みたいと思います。
コメント
コメント一覧 (5件)
こんばんは。
最近釣りを始めて南港に行ってるのですが、どの辺りがおススメの場所とかあったら教えていただきたいです。
春猫さん
コメントありがとうございます。メジャーポイントにはなりますが何狙いですか?
時期的にあれですが、アジ狙いです。
南港大橋の常夜灯下で、潮がヨレるポイントとか、リグをドリフトさせるにはいいですね。
天保山公園の周辺や、同じく天保山の中央突堤ダイヤモンドポイントの護岸沿いを探れば見つかると思います。
深いポイントはなかなか難しいので、あまりないんですがシャローがいいです。でもそろそろ抜けてしまいそうですよね。
なるほどです。
ありがとうございます。
南港大橋は行ってみたんですが、タイミングですかね、、、
色々探してみます。