淀川右岸にきました。爆風の淀川 です。
日の入り前にエントリーしました。
西からの爆風で・・・
あげ切ったタイミングです。潮位が高く釣りやすいんですが、風がすごい。
海から吹き上げてくる風の影響で下げなのに風でラインが流れてしまいます。ボトムは取れますがアクションがしづらい。
遠くに梅田が見えます。
20時頃舞洲方面で花火があがっていました。
風が強くてポイントがうまく探れず、動きがないので、左岸から右岸へ移動することにしました。
ストレート系のスイミングスタイル?
21時ごろから再開。
当初はクレイジーフラッパーを投げ続けていましたが、バイトが少しありますが反応がすこぶる悪い。
最近はボトムをトレースする形でヒットが続きましたが、これはバイトパターンが変わっているのかもしれまないと思って、ワームチェンジします。
オンスタックルのカッティングベイトですね。通常はボトムバンプを多用して誘いますが、これはスイムパターンだろうと。
きましたね。コツコツとアタリがあります。ランガンしながら探っていきます。突堤には乗らず、10m前後のブレイクを意識してボトムをトレースするとバン!!とヒットです。
22メタのドラグが鳴ります。
チューニングしてから初めてドラグサウンドがうまく作用しました。
いいサイズですね。
43cmでした。
開始から5時間位掛かりました。22時前ですが、その後は気持ちも続かず納竿しました。
カッティングベイト使いどころとしては、通常ボトムバンプでリアクションバイトを狙うことが多いですが、ボトムステイでも流れを受けてふわふわとしたアクションをするので、あまり動かさなくても喰ってくるときもあります。
今回もあまり動かさずボトムでスローリトリーブを意識した結果でした。
カッティングベイトは持っておきたいワームの一つですね。ナイトだとケイムラグレープが圧倒的にいいです。
コメント