本日も21時前にいつもの淀川河口にエントリーです。
本日は、ライトタックルからシーバスタックルへ持ち替え、前々回実績のあるベビードラゴンでの攻略です。
ホッグ系ワーム
中潮の下げのタイミング。今日はかなり流れあります。ホッグ系のワームで、ドリフト、ずる引き、リフトフォールで誘います。
若干食いは渋いです。時間帯で食いにムラがあると言ったほうが正確ですかね。ホッグ系ワームはコスト高になりそうですが、針持の良いワームを使えば、太目のリーダー、オフセットフックを使えば、ただ巻きでも、リフトフォールでも、ずる引きでもいけるので比較的誘いやすいです。
ベビードラゴンの誘い方
ジャッカルのベビードラゴン2インチで結局4枚の釣果でした。誘い方をリフトフォールに変えた途端、あたり連発しました。シンカーは5g。
明確なあたりはないものの、20分くらいしたときに、ドンっとアタリが。
キビレは引きますね。ドラグがじりじり出ます。
結構反応が悪いなーと思っていましたが・・・。唇一枚に薄ーくかかっていました。バラす直前でした。食い込みもそれほど良くない感じです。
1枚目のサイズは43cm。もうちょっとあるかなと思っていましたが、40cm前半でした。キビレの自己タイ記録でした。前回はライトタックルだったので、寄せるまでかなり時間がかかりましたが、今回はシーバスタックルなので楽勝です。
続けてキャストしていると、ふわっと誘った際に、こつんとヒット!2枚目は30cm弱。
このサイズは元気いっぱいで、岸に上がっても暴れまわります。
途中、ベビードラゴンをロストしたので、ワゴンセールで買った安物のワームでリフトフォールで誘うと、グーっと引っ張られてヒット。
3枚目は30cm弱でした。
続けて4枚目、こちらは25cm位
最後に5枚目、25cm位
本日の釣果
12バイト、8ヒット、5キャッチでした。
中盤、ドラグが止まらないヒットがありましたが、フックアウトしてしまいました。おそらく今日一番の大物だったと思います。
バイトはそんなに多い感じではなかったです。22時過ぎにあたりを連発しましたが、上げのタイミングからは渋くなりました。24時過ぎに納竿としました。
バイトが浅いは、ベイトサイズの調整、誘い方を工夫すると反応が一気に変わりますね。今日は、リフトフォールでの反応が抜群でした。
本日のタックル
プロマリン どこでもルアーロッド80
シマノ ナスキーC3000
デュエル アーマードS 08号
カーボナイロン20Lb
コメント