先週の土日、デイゲームで淀川に入りました。
最近本業で問い合わせにメールを返しても回答するも、そこから連絡が途絶えてしまうケースが多くて、時間だけがそがれることが多くて。忙しいのは忙しいんですが、息抜きがてら竿を振ってリール回さないといけないなと思い、寒さに耐えていってきました。
目次
淀川左岸 デイ 3/4
ただ釣れないんですよ。淀川不調なのか。
距離を稼ぐために10gをセット。
7時から10時過ぎまでやりました。
結局掛かったのはボラ。
引き強すぎ。ネット汚したくないので、水中でプライヤーでフックを外しました。
アタリすらないんですが、1枚上がっているのを確認したのでいることはいるんですよね。
淀川左岸 デイ 3/5
リベンジ。
同じく7時から10時半ごろまで。
昨日はシルバーウルフロッド&リールでしたが、今回はリールをメタニウムSEです。
レベルワインドを18バンタムのものから、純正に戻したのでスプールの回転がスムーズです。バックラッシュもほとんど起きません。
10gがしっかりとんでくれます。
この日も当たりが皆無です。
到着前にヒットさせている方が1名いらっしゃったので、いることはいるんですよね。キビレかどうかわかりませんが。
今回の釣果は、キャスト研究して高切れしてしまったリグが幸運にも回収できました。あと誰のかわからないバレットシンカーも回収しました。
仕掛けがプラスになりましたね。
初心者には圧倒的にシルバーウルフがいいですね。
慣れてくるとメタニウムの良さに感動します。16メタも売らなければよかったな・・・。
コメント