釣り方・仕掛け

釣り方・仕掛けを解説した記事

スポンサーリンク
LSJ

アジングタックルによるウルトラライトショアジギング(ULSJ)のやり方と実釣レビュー

ウルトラライトショアジギング(ULSJ)ってご存知でしょうか。 無理やりつけたネーミングみたいですが、 簡単に言うと・・・アジングタックルやメバリングタックルのようなライトタックルで、10g未満のジグでサバとか、ツバスとか、カマスを狙うルア...
自作・セルフメイド

ワインドのワイヤーリーダーを自作してみた

ワインドの時にタチウオに仕掛けを切られた経験はありますか。 自分は切られた経験はあります。 ナイロンリーダーでもありますし、フロロカーボンでもあります。切られるのが嫌なので、ワイヤーリーダーを使っています。 でも、ワイヤーリーダーで切れた経...
ワーム・フック

ワインド用ジグヘッドの自作!メジャークラフトのダートジグヘッドブン太の改造計画!!

初心者でも比較的簡単に結果が出るショアからのワインドゲームですが、ワインド用のジグヘッドって結構高いですよね。 今回はメジャークラフトのブン太というダートジグヘッドを改造して、ワインド用のジグヘッドを自作してみたのでその内容をご紹介します。...
タチウオゲーム

大阪湾奧ライトゲーム ハードコアヘビーミノーでタチウオ爆釣!!

正直青物狙いでしたが、タイトル通りの好調でした。 初冬の大阪市内湾奧です。 16時前にエントリーです。 すでに人が多数。 タチウオ本番 夕マヅメでも、 朝マヅメでも、 夜でも、 アジももちろん、タチウオも釣れる。 何気にこのポイントはこの季...
タチウオゲーム

2017年の秋のタチウオシーズンイン 好調の予感?!

仕事終わりにワインドです。 ついに大阪湾でもタチウオが釣れているということなので、早速自分の青物ポイントである助松埠頭沖向きテトラに行ってきました。 ちなみに光ってるのは、蓄光したワインドシャッドです。 ナイトワインド 餌釣りが好調のようで...
スポンサーリンク