ラインのインプレ

【ベイトアジング入門】(その4)アジングでのラインシステム考察(深場・常夜灯)
前回はシャローでのラインシステムの考察でしたが、3回目はPE0.3号にフロロリーダー通常より長めでテスト。 いわゆる波止場の深場の攻略してみました。 深場(シャローではないポイント)でのフォールの方法 深場という表現が正しくないので、シャロ...

【ベイトアジング入門】(その3)アジングでのラインシステム考察(浅場・常夜灯)
前回はファースト釣行でいきなりつ抜けしました。 シャローをうまく攻略できましたが、ラインシステムで課題が見つかりました。簡単にいうとエステル0.3号だと細すぎてキャストできないという状態です。 今回2釣行目はPE0.3号+フロロ3LBの超ロ...

【ベイトアジング入門】(その1)大阪湾でジグ単によるベイトアジング_選んだタックルを紹介
今季はベイトアジングを始めようと思い、タックルを用意していました。 ベイトアジングとググってみてもアジング用のベイトロッドは種類が少なく、比較的高価なものが多いので、さてどうしたものかな~と悩んでおりましたが、結局選択肢が少ないからこそ、い...