ランディングツール

魚を取り込み為のランディングツール、フレーム、ネット、シャフト等を紹介

インプレ

EVA×DRESS 初号機カラー?!ディノグリップ初代とラプターどっちがいいの??

釣りに欠かせないのがフィッシュグリップです。 今回は、挟むタイプのフィッシュグリップである、DRESSのディノグリップとディノグリップラプターの使用感についてご紹介いたします。 DINO GRIP オーソドックスなメゴチばさみを進...
インプレ

『大物をバラさない!取り込める!!』携帯性抜群でコスパの良いオーバルフレームの検証(シーバス~LSJ用)

ランディングの際に重要視しているポイントは何でしょうか。 一番はタモが無い状態を避けたいわけですが、荷物が多くなりかさばってしまう。常に釣れる訳ではないですからね。 その為、タモを携帯しないケースがどうしても多くなってしまいます...
インプレ

ランディングネットの携帯性UP!!ランガンの必須アイテム!『タモジョイント』『マグネットリリーサー』をご紹介!!

ランガンスタイルでは必ずと言っていいほどたも網の携帯性が重要になってきます。 マグネットリリーサーやタモジョイントというアイテムはご存じでしょうか。シャフトとネットを接続するパーツであるタモジョイントに関しては結構使っている方も多くい...
インプレ

高場でのランディングにオススメ! alpha tackle ランディングギア シャフト ナノ 450 

元々は、ランガンスタイルとして、足場の低いところで使ってたんです。 高場のランディングって難しいですし、またロングシャフトって、結構な値段しますよね。 色々検討しましたが、これで決まりです。 ※2019年4月26日...
タイトルとURLをコピーしました