こんばんは!
クロスバイクで釣行する時には、走行距離と経路のログを取るようにしています。
真冬とかはかなり寒いのでクロスバイクでの釣行は厳しいですが、ログを取ることで、いつ・どこに行ったのか記録できるし、実際にどのくらい運動したのかを蓄積することで、日々の運動のモチベーションアップにつなげています。
そして、最近ガーミンのデジタルウォッチを購入したんですが、これがまさにクロスバイクでログを取るにはベストチョイスでして・・・。
スマホアプリでサイコン化☆
クロスバイクの専用としてサイクルコンピューターを1台買ってもいいんですが、ロードワークやツーリングがメインではないので、本格的なものは不要だなと思っていました。
その為、今までは以下のスマホアプリを使用していました。
つまり、スマホをサイコン化していました。
使っていたのはこれ。
Runtastic Road Bike
ランタスティックというランニングアプリのロードバイク版です。
以下ように履歴が残ります。
それぞれの履歴を選択すると、
ルートとかペースが表示されるので便利ですね。
消費カロリーがわかる点も良いです。
ちなみに、ランニングもしているので、ナイキランクラブというアプリも使用しています。
使用感は先ほどのランタスティックロードバイクとほとんど同じ。
しかし、スマホをサイコン化する事で大きな問題が。
このスマホアプリって非常に便利なんですが、スマホに機能を集中させることでの問題!
バッテリー持ちが・・・
スマホをサイコン替わりに使って、そして現場で釣果の写真撮ってると、帰る前にはバッテリー切れしてしまうという状態に。
スマホのバッテリーの減りが早くて、携帯電話としてのメインの機能である通話出来ないことが問題だ、、、
そこで、スマホではなくサイクルコンピューター替わりになるものが無いかと探していると。。
見つけました!
1台2役の便利なものを!!!
開封の儀(GARMIN ForeAthlete 230J)
ガーミンフォーアスリート230J(GARMIN ForeAthlete 230J)を楽天で購入しました!!
2万円弱なので、そこそこ高価なものです・・・。
元々はランニング専用のGPSデジタルウォッチで、複数のモードがありラン以外にバイクモードがあるんですよね~~。
それでは早速、中身を確認。
- 時計本体
- 説明書
- 保証書
- 充電用ケーブル
の4点のみ。
手に持ってみると50gないくらい?非常に軽いのでおもちゃみたいですが・・・。
とりあえず・・・、
保護フィルムも一緒に購入しました。
最高のガジェットというのは、実際に手に取ってみて初めてわかることですよね・・・。
うん・・・、
よくわからない・・・・。
まあ、そんなもんだよね・・・。
とりあえず、初期設定を済ませて一度使ってみましたよ!!
すると、・・・非常に快適で☆
そして、・・・何といっても軽い!!
実際に使ってみると最高に快適であることがわかりました!!
ガーミン、それは時計型のサイコンだ!
もうお分かりですよね?
ってわけです。
スマホの充電が減らないので、電池持ちの心配不要になりました!!!
操作性はどう?
ただ、でも。
いい点ばかりでもなく。
操作性は抜群に悪い・・・。
すぐに使おうにも説明書を読み込むのは必須だわね、、、これ。
実際に使用してみて、よくわからないなーと感じる理由が以下ですね。
このスパイラルに入ると使わなくなる人が多いんじゃないかなと。
ということで、
初見でいきなり使いこなすことはほぼ無理だし、説明書読んでも良く分からないところがあったりして、結局ググって、何とか使えるようになったって感じでしたね。
まあ、
GPSのデジタルウォッチ自体、初めて手に取る人間にはそもそも分からないことだらけだということ。
なので、製品の問題ではないわな。
※アイフォーンとかは説明書なくても使えるから理屈じゃないと言えばそうですが。
そういう訳なんで、次回は実際に使用開始する迄の手続きを、初期設定の方法から順に具体的にご紹介します!
コメント