久しぶりの淀川です。
0時を回ってから釣れました。ハードルアーにバッチリ反応してきました。
サンダーブレードさまさまです。
夢舞大橋でタチウオ狙い
まずは、最近釣果報告があるので、夢舞大橋でタチウオ狙いのワインドです。
夜22時過ぎからエントリーです。
誰もワインドしていません。恐らく夜は釣れないのかもしれませんね。30分位粘ってみましたがアタリはありませんでした。
淀川へ移動します。
秋の淀川
風が冷たいです。もう淀川は秋の顔になっていますね。
淀川ブリームゲーム
結局、キビレ狙いでワームとテキサスリグで1時間位キャストしました。
カッティングベイトはアタリなし。
ガルプサンドワームは一投目のみコツコツとアタリあり。
ベビードラゴンもアタリなし。
本日のタックル
OGK グローバルウェーブソルト702MLS
シマノ 13ナスキーc3000
アーマードs 0.8号
フロロカーボンリーダー 12lb
ラパラサンダーブレード15g イナッコ
グローバルウェーブソルト。
15gのルアーだとティップがしっかり曲がります。
グラスの配分が多いのか、細かいアクションや操作性はぶれる感じです。結構慎重にしないとリアクションが遅いので根掛かりしますね。
リアクションが遅いのでバイトは向こう合わせになってしまいます。まあシーバスなんで向こう合わせで問題ない。
バイブレーションの平打ちトゥイッチ
大潮で、ド干潮で根掛かりが怖いですが、ビビってばかりでは釣れない。
いつも結果を出してくれるサンダーブレードのイナッコをキャストします。トゥイッチを繰り返していると、どっどんとアタリがありました。突堤からキャストしてトゥイッチ平打ちで反応してきました。
このロッドでシーバスは初めてです。
そんなに大きくないことはわかっていますが、結構元気に走ります。エラ洗いでシーバスであることは確認できていますが、年無しチヌかと思う位の引きです。もしくはボラを思わせる走り。
秋のシーバスのパワーを感じます。
突堤を左右に走ります。ドラグを締めるか悩んで、結局締めずに自分がシーバスに追随して徐々に引き寄せていきます。2分位のファイトだったので、型はそこそこかなと思ってランディングしたところ、元気な50cm弱のシーバスでした。
ミスバイトでエラ付近にスレ掛かりしていたので、ドラグを締めていたら恐らくフックアウトしていたと思います。
そこそこ重量はありました。細いのにむっちりしている感じですね。
計測したところ48cmでした。
痛恨の根掛かり
シーバスを久しぶりに釣ったところで、帰るかどうか悩みましたが、もう一匹行けるのではと思いキャスト。
平打ちしていると、案の定2投目で根掛かり。
本日2度目の根掛かりで一度目は何とか外れましたが、今回はラインブレイク。
しかもリーダーではなく、PEから断裂してしまいました。
結局ルアーロスト。
サンダーブレード
サンダーブレードは淀川での実績ルアーですね。
Tポートで特に知識もなく、初めて買ったバイブレーションがサンダーブレードでした。見た感じ、釣れそうだと思ったんですよね。その時のカラーがメッキゴールドキャンディ。
初めてシーバスを釣ったのもこのメッキゴールドキャンディーです。
チヌもシーバスもボトムすれすれで食ってきます。ボトムコンタクトしても根掛かりしずらいルアーです。
ただこのルアー、根掛かり自体が少ないのに、なぜかロストしてしまいます。
ロストの仕方がアホなんです。
スナップを装着せず、フリーの状態でキャストして外れてしまうという失態を2度も犯しています。それに加えて根掛かりでロストしたのが2度ありました。
今回、根掛かりでロストしたのは3度目となります。
今日ロストしたイナッコカラーは、淀川で年なしチヌを釣らせてくれたカラーです。またTポート南港店へ調達に行ってきます。
Tポートでの価格
Tポートで見つけたサンダーブレードですが、税抜480円ですので、ワンコインルアーです。
ただ、安定してカラーや在庫が無いです。恐らく時々仕入れているのでしょう。置いてあるカラーはまちまちです。
自分がほしいカラーはもちろん、イナッコとメッキゴールドキャンディです。
特にイナッコ7cm/15gは、チヌもシーバスも反応抜群です!
コメント