大阪湾奧LSJ メジロの回遊あり!

5度目の正直ですね。やっとリベンジしました。

目次

大阪市内某ポイント 夕まづめ 10/15

今季ここでLSJするのは5度目ですかね。

16時過ぎにエントリーです。

開始10分、前回助松埠頭でサゴシをかけた後、免許更新の為に門真へ行きました。ちょっと時間があったのでフィッシングマックスさんで、ジャッカルのビッグバッカーを購入しました。

 

アルミ背黒イワシというカラーです。

スロー気味にリトリーブするとぐぐ~~~と。

あっけにとられました。

タモ入れしなくても抜けたと思いますが、念のためにタモインしました。

ハマチでした。

こんなにあっけなくとれるとは。

自分はジグ派でメタルバイブはあまり使用してこなかったのですが、ブリカスタムが結構安く、ロッドに対してちょうどいいウェイトバランスだと判断して購入したんですよね。

ハマチを締めて、再度キャスト。

3投目位でしょうか。グン!!と引っ張っていきました。

次も表層付近でかなり引きが強いです。ヒットがスレ掛かりっぽいので、注意してやり取りします。こういう時にゴリ巻きするとばらしますね。

5分位かけて時折走られせて。

ランディング姿勢に入りますが、ここから3度位走られてタモに引っかかりそうになります。注意して浮かせてタモをメジロの前にすぅーと。

はいりました!

63cmのメジロです。

やっとリベンジ成功です。

2本釣るのに30分位でした。フッキングは口にもかかっていましたが、かなり薄く、エラで何とか持ちこたえていました。

メジロのミスバイトですね。

この後続かずでしたが、何とかリベンジできました。

ロッドもハマチ、サゴシ、メジロの入魂完了です。このクラスだと余裕でやり取り出来ますね。とは言っても若干反発力が甘いので、ゆっくりやり取りしないと怖いんですが。

タックル

今回使用したタックルです。ロッドに対して、リールとラインが弱いので慎重にやり取りしました。

ロッド:21コルトスナイパーBB S100MH-3

リール:21ツインパワーSW 4000XG

ライン:PITBULL PEライン ライムグリーン 1.2号 8編み

ルアー:JACKALL(ジャッカル) ルアー ビッグバッカー107 鰤カスタム アルミ背黒イワシ

メタルバイブは巻くだけなので、その点はいいですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次