昨日、シーサイドコスモでのサビキ釣りが不調でした。
アジのなめろうが食べたいのと、納得できる結果ではなかったので、シーサイドコスモから帰る道中、リベンジをしに鶴浜緑地へ寄り道です。
ポイントの探索
ポイントによって、釣れるパターンが異なりますし、魚種によっても異なります。
また場が荒れると釣れなくなったりします。
自分で感じたことなので不確かではありますが、最近シーサイドコスモのアジが不調です。
時間帯が合っていないだけだったらいいのですが、2017年11月に2度ほどシーサイドコスモで早朝サビキをしました。しかし、釣れる気配が全くありませんでした。
夜と夕マヅメにアジを釣った経験はあるので、シーサイドコスモは夜だけなのかもしれません。
今回は、鶴浜緑地(イケア裏)にてサビキでアジが釣れるという噂があったので、ポイントの探索の為に行ってきました。
シーサイドコスモからの移動中、前回実績のある中央突堤の近くを通るので、そちらに寄ってアジの確保をします。
中央突堤にてベタ底狙い
朝の中央突堤は人が少ないですね。
すでに9時を過ぎており、朝マヅメの地合いはすでに過ぎているので、人が少ないのかもしれませんね。
中央突堤では、30分でアジ4匹の釣果です。
このポイントは爆釣迄は行かないですが、ある程度は釣れるので、ほんとうにいい場所です。
仕掛け
いつも通り、ボトム迄落として少しシャクリます。下かごでウキなしでやりました。なお、サビキはこれを使いました。
5号サイズでホワイトスキンです。
メーカーは不明ですが、安物だったことは覚えています。今回のアジのサイズだと、20cm位のものも混じる為、少しハリが小さいかもしれないです。念の為7号~8号位のサビキも用意しておいたほうがいいかもしれません。
中央突堤での釣果
サイズは20cmはない程度でしたが、食べごろのいいサイズでした。
9:35 一匹目 スレ掛かりでした。
9:40 2匹目 しっかり食ってますね。
1投1匹で4匹まで順調に釣れていました。
がしかし・・・、すぐに釣れなくなったので予定通り鶴浜緑地を目指します。
恐らく、粘れば釣れると思いますが、新たに釣れるポイントを見つける為に早々と移動します。
鶴浜緑地の攻略
この鶴浜緑地の護岸は、釣り解放区が20~30mほどあります。
駐車場
鶴浜緑地の野球場の駐車場に止めます。
この駐車場ですが、6:00~20:00迄しか止められないので注意が必要です。
釣り場
駐車場の奥に釣り解放区があり、10名位で埋まってしまいますので注意してください。
タナの探り方
釣り解放区は駆け上がりで、手前は3~5ヒロ位です。
下かご仕掛けを何度かボトム迄落として、徐々にタナを上げていきました。5投目位でしょうか、ちょうど5ヒロ位の所でヒットします。
10:27 1匹目 まあまあのサイズです。
この場所の、この時間はタナは3~5ヒロでしたね。
ここも護岸沿いを真下に落としても喰ってくるので、長い磯竿よりルアーロッド等のほうが手返しも良くやりやすいと思います。
誘い方
タナ迄落として、ちょんちょん誘ったほうが喰いこみがいい場合と、ステイした方が喰いこみがいい場合があります。
今日はどっちのパターンがいいか、正直わかりませんでした。
中層をぐるぐる回遊しているのか、アタリが遠退いたと思ったら、急にアタリが戻ったりしました。
なお、コマセが無くても喰ってきた時もあったので、活性自体は高めだと思います。
アタリが遠のくとタナは迷います。
1ヒロ前後上げ下げしてみて、探ってみましたが、結局はやはり3ヒロ位で喰ってくることがわかりました。
喰ってくるのがわかったというより、3ヒロから5ヒロ位がタナだったんですよね。きっと。
鶴浜緑地での釣果
鶴浜緑地での釣果は21匹でした。
20cm位のアジも混じったので、結構楽しめました。
写真では24匹しかいませんが、アジを洗っているときに、1匹ぽちゃんしてしまいました。そこそこサイズがいいので、食べ応えがあると思います。
釣ったアジをさばく
このアジをとりあえずさばきます。
頭を落として、内臓をきれいに取って
三枚に開いて、皮を引いて
盛りつけました。
アジのタタキ。
オニオンスライスと大葉とショウガを散らして、ポン酢をかけて出来上がり。
アジのなめろう。
大葉とみょうがとネギをみじん切りにして、みそと細かく切ったアジを和えて出来上がり。
叩いた方がおいしいかもしれませんが、まあ面倒なので和えるのみでOKです。やっぱり自分で釣ってきて、すぐにさばいたアジは格別にうまいですね。
まとめ
鶴浜緑地は、地合いとは関係なくアジにとって環境がいいのかもしれません。昼前の時間でこれだけ釣れるのは中々ないと思います。
コメント