ロッド修理– tag –
-
ベイトアジング
大阪湾奧アジング スパイラルガイド化したSBR68にスティーズAIRをセッティングしてベイトアジング♪
改造したアドバンスメントSBR68でベイトアジングをしてきました。 https://ybbycb.com/impression/ajing-rod/sbr68-240906 毎年釣果がある淀川河口付近から舞洲にかけてランガンしました。 今回は、改造したSBR68とスティーズAIRの鱗付け釣行で、実際にア... -
修理・リペア・メンテナンス
21炎月リミテッド 一つテンヤマダイ 230Hの修理(最終仕上げ)
ジョイント部の肉盛り(カサ増し)とラッピング作業がいまいちだったので最終調整と仕上げを行いました。 https://ybbycb.com/repair/engetsu-limited-230h-240318 カーボンロービングでカサ増しします。エポキシを塗りカーボンロービングを巻き付け、シー... -
修理・リペア・メンテナンス
21炎月リミテッド 一つテンヤマダイ 230Hの修理(ジョイント修復)
前回の続いてジョイント部分の修復作業を紹介します。 破損部分をカット スレッドをほどいて、裂けてしまっている部分をカット。 バット側は並継なので、あまりカットしない方がいいのですが、割れた状態だと強度面で不安なのでしっかりカットします。 テ... -
修理・リペア・メンテナンス
21炎月リミテッド 一つテンヤマダイ 230Hの修理(ティップ折れ)
21炎月リミテッド 一つテンヤマダイ 230Hのロッド修理のご依頼がありました。 2か所破損しています。 一か所目はソリッドティップ直下の折れ。 ソリッド部から2つガイド下の部分でガイド間の中央で折れています。 2か所目はジョイント部分 口が割れて。 雄... -
アジングロッド
修理・改造したブルーカレント65TZで舞洲付近で湾奧アジング
以前修理したブルーカレント65TZのテスト釣行です。 なぜか写真サイズがおかしいです。 65から60位の長さになっています。 https://ybbycb.com/impression/ajing-rod/blue-current-65tz-230426 バッド部が折れているのですが、使用感含めてテストしてきま... -
ショアジギングロッド
アブガルシア ショアジギングロッド ソルティステージ プロトタイプ XSJC962MH60 の修復と使用感について
初めてのベイトタイプのショアジギングロッドです。 中古購入したアブガルシアのショアジギングの3ピースロッドのソルティステージ プロトタイプ XSJC962MH60の修復と使用感をレビューします。 なお、この記事を書いている時点で廃盤の商品です。 エポキシ... -
修理・リペア・メンテナンス
不意に折れてしまう!!磯竿の繊細な穂先を補修してみました!
釣りを始めたころに餌釣りだったのですが、磯竿を2度連続で折ってしまいました。その時に簡易的に修復した方法を改めて紹介します。 https://ybbycb.com/sabiki/fukase-170220 磯竿の穂先の繊細さ マリーナシティから帰る際に、車に竿を積む際にやってしま... -
アジングロッド
オリムピック アジングロッド 18コルト 6102LHS の修理
またまたロッド修理です。今回はコルトです。 ガイド付近ではなくガイド間の補修に挑戦! なおティップも詰めているそうで、若干回るのとくすんでいるので研磨、ガイドスレッドコーティングしました。 折れている箇所をカットします。 3cm位カットです。 ... -
アジングロッド
ヤマガブランクス ブルーカレント65TZ ジグヘッドスペシャルの修理
いったい何を目指しているのか。ロッド修理しまくりです。 今回はブルーカレント65TZの修理。バット部が折れています。 かなり使用感があるので、全体的に修復したいのですが、とりあえず最低限使えるようにします。 最終的には62位の長さになってしまいま... -
サーフロッド
シマノスリーピースロッド NESSA CI4+S1002MHの修理
最近はリペアしたロッド以外使っていない自分ですが、かれこれ半年位前に購入したネッサの修理した内容を紹介します。 サーフロッドの3ピースロッドです。 携帯性が高いのと、ガイド付近での折れの為修理出来ると思い購入。 折れ方 #2の真ん中が折れていま...