ロッド改造・修理– tag –
-
ベイトアジング
大阪湾奧アジング スパイラルガイド化したSBR68にスティーズAIRをセッティングしてベイトアジング♪
改造したアドバンスメントSBR68でベイトアジングをしてきました。 https://ybbycb.com/impression/ajing-rod/sbr68-240906 毎年釣果がある淀川河口付近から舞洲にかけてランガンしました。 今回は、改造したSBR68とスティーズAIRの鱗付け釣行で、実際にア... -
アジングロッド
【ロッド改造】メバリング用のアドバンスメントSBR68をベイトフィネスロッドに(4)ガイド交換とスレッド巻き&ラッピング
では最終段階です。 Tガイドをベイトフィネス用のガイドに交換していきます。 前回の記事はこちら。 https://ybbycb.com/impression/ajing-rod/sbr68-240831 4ガイド交換とスレッド巻き バッドガイドから4つ分のガイドを入れ替えます。 以下ガイドを入れ替... -
アジングロッド
【ロッド改造】メバリング用のアドバンスメントSBR68をベイトフィネスロッドに(3)グリップ・リールシート内径の調整と接着
いよいよリールシートとグリップの取り付けです。 前回の記事はこちら。 https://ybbycb.com/ajing/sbr68-240824 まだ未完成ですが、22アルデバランBFSを合わせてみました。 0.6号以下のPEラインでアジング、メバリング、ライトブリームゲームで使用想定で... -
アジングロッド
【ロッド改造】メバリング用のアドバンスメントSBR68をベイトフィネスロッドに(2)リールシートの取り外し
前回はティップ補修とフードナットの改造準備した改造パーツをご紹介しました。 https://ybbycb.com/impression/ajing-rod/sbr68-240720 今回はグリップとリールシートの取り外しを行います。またリールシートとグリップ取り付けは次にご紹介します。 エポ... -
アジングロッド
【ロッド改造】メバリング用のアドバンスメントSBR68をベイトフィネスロッドに(1)
ティップ折れジャンクで入手したアドバンスメントSBR68です。 これをベイトフィネスロッドに改造することにしました。 SBRはスムースベンディングロッドの略。 改造の流れとしてはグリップ&リールシートの取り付けスパイラルガイド化です。 ティップの取... -
修理・リペア・メンテナンス
21炎月リミテッド 一つテンヤマダイ 230Hの修理(最終仕上げ)
ジョイント部の肉盛り(カサ増し)とラッピング作業がいまいちだったので最終調整と仕上げを行いました。 https://ybbycb.com/repair/engetsu-limited-230h-240318 カーボンロービングでカサ増しします。エポキシを塗りカーボンロービングを巻き付け、シー... -
修理・リペア・メンテナンス
21炎月リミテッド 一つテンヤマダイ 230Hの修理(ジョイント修復)
前回の続いてジョイント部分の修復作業を紹介します。 破損部分をカット スレッドをほどいて、裂けてしまっている部分をカット。 バット側は並継なので、あまりカットしない方がいいのですが、割れた状態だと強度面で不安なのでしっかりカットします。 テ... -
修理・リペア・メンテナンス
21炎月リミテッド 一つテンヤマダイ 230Hの修理(ティップ折れ)
21炎月リミテッド 一つテンヤマダイ 230Hのロッド修理のご依頼がありました。 2か所破損しています。 一か所目はソリッドティップ直下の折れ。 ソリッド部から2つガイド下の部分でガイド間の中央で折れています。 2か所目はジョイント部分 口が割れて。 雄... -
アジングロッド
修理・改造したブルーカレント65TZで舞洲付近で湾奧アジング
以前修理したブルーカレント65TZのテスト釣行です。 なぜか写真サイズがおかしいです。 65から60位の長さになっています。 https://ybbycb.com/impression/ajing-rod/blue-current-65tz-230426 バッド部が折れているのですが、使用感含めてテストしてきま... -
ショアジギングロッド
アブガルシア ショアジギングロッド ソルティステージ プロトタイプ XSJC962MH60 の修復と使用感について
初めてのベイトタイプのショアジギングロッドです。 中古購入したアブガルシアのショアジギングの3ピースロッドのソルティステージ プロトタイプ XSJC962MH60の修復と使用感をレビューします。 なお、この記事を書いている時点で廃盤の商品です。 エポキシ...