アジング 【ベイトアジング入門】(その3)アジングでのラインシステム考察(浅場・常夜灯) 前回はファースト釣行でいきなりつ抜けしました。 シャローをうまく攻略できましたが、ラインシステムで課題が見つかりました。簡単にいうとエステル0.3号だと細すぎてキャストできないという状態です。 今回2釣行目はPE0.3号+フロロ3L... 2022.10.29 アジングベイトアジングライン
アジング 【ベイトアジング入門】(その2)大阪湾でジグ単によるベイトアジング_初釣行でツ抜け! 前回はベイトアジングタックルを紹介しましたが、 1回目にいきなり豆アジのツ抜け達成をしたので、その内容をご紹介します。実際は腕前の問題よりタックルの優位性と運が重なった結果です。 選んだポイントと時間帯 舞洲まで行くか迷いましたが... 2022.10.23 アジングアジングロッドインプレベイトアジング
アジング 【ベイトアジング入門】(その1)大阪湾でジグ単によるベイトアジング_選んだタックルを紹介 今季はベイトアジングを始めようと思い、タックルを用意していました。 ベイトアジングとググってみてもアジング用のベイトロッドは種類が少なく、比較的高価なものが多いので、さてどうしたものかな~と悩んでおりましたが、結局選択肢が少ないからこそ、... 2022.10.21 アジングアジングロッドインプレベイトアジングラインリール
LSJ 大阪湾奧LSJ メジロの回遊あり! 5度目の正直ですね。やっとリベンジしました。 大阪市内某ポイント 夕まづめ 10/15 今季ここでLSJするのは5度目ですかね。 16時過ぎにエントリーです。 開始10分、前回助松埠頭でサゴシをかけた後、免許更新の為に門真へ行き... 2022.10.15 LSJ
LSJ 助松埠頭沖向きテトラでLSJ 3度目の正直 リベンジの為にロッドも新調してしまいました。 それでは釣行記録です。 大阪市内某ポイント 朝まづめ 10/8 前回から三度目の正直です。 いや~~~ サバね。 21コルトスナイパーBBを買いましたが、前がネッサCI4+な... 2022.10.09 LSJ
LSJ 大阪湾奧LSJ サバまみれ~~ 前回は悔しい思いをしたので、さっそくネットを購入しました。 大阪市内某ポイント 夕まづめ 10/1 プロックスのネットです。 実はフレームサイズはLですが、ワンサイズ下のMのナイロンネットです。これで十分と言うかぴったりでした... 2022.10.02 LSJ