インプレ– category –
使用したアイテムの紹介
-
リール
21スコーピオンMD300XGのドラグサウンドチューン個体のテスト釣行(大阪湾奧LSJ)
今シーズン2度目の大阪湾奧のLSJですが、 21スコーピオンMD300XGをドラグサウンドチューンに改造したので、その使用感をテストしに来ました。 開始時間は7時過ぎです。 9時頃までの2時間です。 釣果 まずは釣果から。 エソが1匹のみで不発でした。 キャス... -
ベイトアジング
大阪湾奧アジング スパイラルガイド化したSBR68にスティーズAIRをセッティングしてベイトアジング♪
改造したアドバンスメントSBR68でベイトアジングをしてきました。 https://ybbycb.com/impression/ajing-rod/sbr68-240906 毎年釣果がある淀川河口付近から舞洲にかけてランガンしました。 今回は、改造したSBR68とスティーズAIRの鱗付け釣行で、実際にア... -
アジングロッド
【ロッド改造】メバリング用のアドバンスメントSBR68をベイトフィネスロッドに(4)ガイド交換とスレッド巻き&ラッピング
では最終段階です。 Tガイドをベイトフィネス用のガイドに交換していきます。 前回の記事はこちら。 https://ybbycb.com/impression/ajing-rod/sbr68-240831 4ガイド交換とスレッド巻き バッドガイドから4つ分のガイドを入れ替えます。 以下ガイドを入れ替... -
アジングロッド
【ロッド改造】メバリング用のアドバンスメントSBR68をベイトフィネスロッドに(3)グリップ・リールシート内径の調整と接着
いよいよリールシートとグリップの取り付けです。 前回の記事はこちら。 https://ybbycb.com/ajing/sbr68-240824 まだ未完成ですが、22アルデバランBFSを合わせてみました。 0.6号以下のPEラインでアジング、メバリング、ライトブリームゲームで使用想定で... -
アジングロッド
【ロッド改造】メバリング用のアドバンスメントSBR68をベイトフィネスロッドに(2)リールシートの取り外し
前回はティップ補修とフードナットの改造準備した改造パーツをご紹介しました。 https://ybbycb.com/impression/ajing-rod/sbr68-240720 今回はグリップとリールシートの取り外しを行います。またリールシートとグリップ取り付けは次にご紹介します。 エポ... -
チニングロッド
【インプレ】スピニングモデル 24シルベラードUX 762ML(23GSILC-762ML)ファーストインプレ&ファーストフィッシュ!
2024年、オリムピックのチニングロッド『シルベラードUX』が新規リリースしました。 夏が終わる直前に何とか今シーズン使用できるよう購入しました。今回は外観とファーストインプレッション、ファーストフィッシュの内容をご紹介します。 シルベラードUX... -
アジングロッド
【ロッド改造】メバリング用のアドバンスメントSBR68をベイトフィネスロッドに(1)
ティップ折れジャンクで入手したアドバンスメントSBR68です。 これをベイトフィネスロッドに改造することにしました。 SBRはスムースベンディングロッドの略。 改造の流れとしてはグリップ&リールシートの取り付けスパイラルガイド化です。 ティップの取... -
リール
【インプレ】23ヴァンキッシュ1000SSSPG&エアーステアで舞洲アジング
舞洲へアジングに行きました。 19ヴァンキッシュ、23ヴァンキッシュともに所有したことはありませんが、高頻度でオーバーホールをしています。今回は自分でも23ヴァンキッシュと入手し、クリアブルーのエアーステア38mmをカスタムしてみました。 巻き重り... -
リール
淀川ブリームゲーム 脱インフィニティループ化した24ツインパワーのテスト釣行
ゴールデンウィーク釣行2度目です。 今回は舞洲へアジング調査と24ツインパワー2500SHGのインフィニティループを解除したので、そのテスト釣行です。 舞洲のアジはどこ? ジグヘッド1gまでしか持ってきておらず、流されてボトムが取れない。 完全に失敗で... -
リール
淀川ブリームゲーム スーパースローオシュレート化した23ストラディックのテスト釣行
23ストラディック2500SHGのオシュレートを改造したタックルで釣行してきました。 24TPのオシュレートを移植してインフィニティループ化。 22時にイン。 1時までの3時間の釣行です。 仕様したリグ 3/16のバレットシンカーとリトルスパイダー3インチとクレイ...