LSJ

LSJ LSJ

 

ショアジギング、ライトショアジギングの釣行

LSJ

ダイソージグのジグロックとジグベイトの改造してみた!!

メタルジグってそんなに高くはないけど、根が荒い釣り場でボトム攻めだとロストしまくりますよね。 ※この記事は過去の記事のリライトとなります。 ダイソージグが優秀な件 お財布に優しいジグはないかと探してみたところ・・・。 ダイソーのジグが釣...
LSJ

大阪湾奧LSJ 5連敗

大阪湾奧LSJです。 大阪市内某ポイント 朝まづめ 11/6 早朝のLSJです。 夜明け後すぐにセットアッパーで1度アタリがありましたが。 ダメでした。数人上げていたので、回遊はあるんですよね。 貝塚テトラ 朝まづめ 11/...
LSJ

【 実釣インプレ】携帯性抜群のスリーピースショアジギングロッド『21コルトスナイパーBB』S1000MH-3

今年の青物狙いでロッドを新調しました。 ショアジギング用の3ピースロッドを選ぶ理由 私は自転車釣行がメインです。 今までは携帯性を理由により修理した3ピースロッドであるネッサCI4+を使用していました。 非常に軽くて使いやすいロッド...
LSJ

大阪湾奧LSJ メジロの回遊あり!

5度目の正直ですね。やっとリベンジしました。 大阪市内某ポイント 夕まづめ 10/15 今季ここでLSJするのは5度目ですかね。 16時過ぎにエントリーです。 開始10分、前回助松埠頭でサゴシをかけた後、免許更新の為に門真へ行き...
LSJ

助松埠頭沖向きテトラでLSJ 3度目の正直

リベンジの為にロッドも新調してしまいました。 それでは釣行記録です。 大阪市内某ポイント 朝まづめ 10/8 前回から三度目の正直です。 いや~~~ サバね。 21コルトスナイパーBBを買いましたが、前がネッサCI4+な...
LSJ

大阪湾奧LSJ サバまみれ~~

前回は悔しい思いをしたので、さっそくネットを購入しました。 大阪市内某ポイント 夕まづめ 10/1 プロックスのネットです。 実はフレームサイズはLですが、ワンサイズ下のMのナイロンネットです。これで十分と言うかぴったりでした...
LSJ

大阪湾ではまちを取り逃し~

大阪湾、青物が好調ですね。 しかし、残念です。 私は、せっかくかけたハマチをばらしてしまいました。 助松埠頭に来ました。久々です。 9/24の夕マヅメにエントリーです。 17時に来ましたが爆風で、人がほとんどいない・・・。...
LSJ

LSJでやっとこさのファーストフィッシュ!(NESSA ci4+ S1002MH&21TPSW 4000XG)

和歌山へ遠征に行ってきました。 水軒でLSJです。 21TPSWの青物キャッチがまただったので、今回やっとこさ青物キャッチできました。 また、このロッド(ネッサ)も鱗付けとなりました。 ちょっと遅い開始ですが、7時前にエ...
LSJ

大阪湾奧アジング&LSJ【2021年12月の釣果】

全然更新できていなかったのですが、2021年12月の釣行結果をご報告します。散々な結果でした。 大阪湾奥 デイ 12/4 LSJ最終でしょうか。今年は1本も青物が釣れず。悲しい結果ですが、補修したロッドのテストに来ました。 早朝夜明け...
LSJ

大阪湾奧LSJ&ライトゲーム【2021年10月の釣果】

メジロ、ブリの回遊があるので狙ってきました。 マイポイント 10/3 夕マヅメのタイミングです。 例年だとサゴシとかタチウオが回ってきますが、今シーズンはすごく遅いですね。 結局サバすら掛からず、ホゲってしまいました。 貝塚...