ともにぃ

ブリームゲーム

淀川ブリームゲーム 12月真冬の淀川にてキビレを攻略!

久しぶりに淀川へブリームゲームに行きました。 最近キビレが揚がっているようなので、深夜にエントリーです。 潮が下がり切る直前にエントリーです。 冬のブリームゲームのポイント 見るからにド干潮でやりにくそうですが、釣果が出ているの...
アジング

【ソルパラ SPS-S662AJIインプレ】新調したソルパラのアジングロッドが使いやすかった件(後編)

前回はスペックについていくつか紹介しました。 後編は実際の釣行インプレを紹介致します。 大阪湾奥で初アジングでアジゲット(18/10/13) ポイントは伏せますが、大阪市内奥湾で初めてアジングで、アジを複数ゲットしました。 ...
アジング

【ソルパラ SPS-S662AJIインプレ】新調したソルパラのアジングロッドが使いやすかった件(前編)

ついに新調しました。アジングロッド。 ナチュラムにて購入しました。 メジャークラフトのロッドがリニュアルするので、商品の入れ替えの為の在庫処分で激安でした。 この日はソルパラの鱗付けの為にアジングに出かけたんですが、その前にま...
ブリームゲーム

淀川ブリームゲーム 秋のキビレをどう攻略するか

久しぶりに淀川偵察に行ってきました。 淀川でのメインターゲットはキビレですが、シーバスも含めて狙います。 秋のブリームゲーム それにしても秋の淀川は難しいです。 満潮時刻にエントリーしました。 ...
LSJ

秋の大阪市内最湾奧でアジ・タチウオの偵察でヒットしたのは?

昨年のアジの爆釣を思い出し、いってきました。 大阪最湾奧秘密のポイントです。 タチウオも晩秋には爆釣するので、夕マズメはアジ狙い、夜にかけてワインドでタチウオを狙いです。 大阪市内最湾奧ポイント 今回来て思ったんですが、昨年に比べて人の...
LSJ

貝塚人工島沖向きテトラにてスーパーライトショアジギング(SLSJ)で釣れたのは?

最近はめっきり行っていなかった貝塚人工島の沖向きテトラですが、タチウオの釣果情報があったので明け方に行ってきました。 5時前にエントリーします。 貝塚人工島の込み具合 まだまだ本格的に釣果が出ていないので、そこまで混んでいませんでした...
サビキ・餌釣り

和歌山遠征 みさき公園裏でちょい投げ

和歌山遠征2日目です。 午前中に余った石ゴカイを消費する為、みさき公園裏に来ました。 突堤には人がすでに入っており、声をかけて横に入れてもらいました。 日本の夕日百選 ここ、人気の場所なんですね。 長松自然海浜 延長850mの緩や...
サビキ・餌釣り

和歌山遠征 田ノ浦でサビキとちょい投げ

午前中は淀川でトップでチヌを狙いましたが、釣れずじまい。 仕方なくチヌ狙いはあきらめて、夕方豆アジの釣果が出ているので和歌山まで行ってきました。田ノ浦漁港ですが、人は少なめ。隣の雑賀崎漁港のほうが良かったみたいですね。 狙いはアジとカマ...
ブリームゲーム

淀川ブリームゲーム 川の流れを制する(今季最大キビレの釣果)

喰い渋る時にする対処はなんでしょうか。アクション、ルアー等考えられること、やれることは無数にあります。 タイトルが大げさですが、本日最大サイズの44cmのキビレを釣りました。 前回の教訓を生かした結果だと思います。 今回はまさにハマっ...
ブリームゲーム

淀川ブリームゲーム マチヌの回遊とフォールパターンの攻略

金・土・日とポイント開発の為、いろいろランガンしました。 まずは金曜日の夜です。 助松埠頭へ偵察 昨晩助松埠頭にアジングに行きましたが、アタリもなく。 21時前に助松埠頭に渡らないと、ゲートが締まってしまうので、帰宅後急いで移動します。...