インプレ 14ブレニアスS708L改造計画(2)ソリッドティップ化&チタンSIC化で現行モデルより軽く仕上げる! 14ブレニアスのソリッドティップチューン&ガイド交換の続きです。 前回はこちら。 FUJIのチタンSICガイド 交換用に用意したガイドですが、FUJIのソルトルアーロッド用チタンSICガイドです。 軽量化が目的ですが、トルザイトリン... 2021.11.03 インプレチニングロッド自作・セルフメイド
インプレ 14ブレニアスS708L改造計画(1)ソリッドティップ化&チタンSIC化で現行モデルより軽く仕上げる! 中古のジャンク品、14ブレニアスをリペアして1シーズン使用していました。 新たにブルーカレント77M/Tiを入手したことで、かなり使用感がかぶるロッドになってしまったブレニアス。 以前購入していたソリッドティップが余っていたので... 2021.11.02 インプレチニングロッド自作・セルフメイド
アジング 大阪湾奧アジング【2021年11月の釣果】 11月の釣果です。 舞洲 ナイト 11/13 中アジ攻略。 新調したロッド、15フィネッツァ プロトタイプ STリミテッド 6102L-HS鱗付け釣行です。 マイポイント ナイト 11/18 大阪市内マイポイントへ。 最近は舞洲... 2021.11.01 アジング
アジング 大阪湾奧アジング 激流の中での豆アジの攻略(in舞洲) 今季アジはまだ1匹と悲しい状況ですが、よく釣れている舞洲に来ました! 21時から24時過ぎまでの釣行です。 釣果を伸ばすポイント 緩やかな潮ですが、夢舞大橋下では左から右に流れていることが多く、かなりの強さで流れています。 この... 2021.10.31 アジング
ブリームゲーム 淀川ブリームゲーム 淀川で初めて釣ったマチヌ(春先の年無し2枚) 初めてクロダイが釣れるまでの軌跡をまとめました。2017年、春先の大型2枚の釣行記事となります。 ※本記事は過去に作成した記事のリライトです。 初めて釣ったマチヌがランカー50cmUP(2017/4/21) こんばんは!!ともにぃです。 ... 2021.10.30 ブリームゲーム
クロスバイク クロスバイクのハンドルをカットして走行性UP&駐輪をスペース確保しよう! どうも、こんにちは。 最近はほとんどクロスバイクのカスタムらしいことはしていませんでしたが、走行性UPと駐輪スペースを確保するためにハンドルをカットしました。実際に、カスタムと言ってもクロスバイクとしての性能や利便性UPではなく、釣行に便... 2021.10.29 クロスバイク修理・リペア・メンテナンス
ブリームゲーム チニング(ブリームゲーム)によるファーストキビレまでの軌跡(後編) 初めてワームでキビレが釣れるまでの軌跡の後編です。 ※本記事は過去に作成した記事のリライトです。 夢舞大橋でチニング(2017/1/10) 2017年3回目の釣行です。 舞洲チニング 夜仕事終わりに常吉大橋・夢舞大橋へチニングに行きま... 2021.10.22 ブリームゲーム
ブリームゲーム チニング(ブリームゲーム)によるファーストキビレまでの軌跡(前編) 初めてワームでキビレが釣れるまでの軌跡をまとめました。試行錯誤して釣りあげた1枚は忘れがたいものですね。 ※本記事は過去に作成した記事のリライトです。 シーサイドコスモでチニング(2016/12/15) 今日は初めての、ワームフィッシング... 2021.10.21 ブリームゲーム
インプレ 【ガイド間が破断したロッド修理】ブルーカレント 77M/Ti(3)スレッドのコーティング仕上げ 前回はスレッド巻きまで行いました。 今回は仕上げとなるエポキシコーティングを行います。 コーティング1回目 使うのはこれ。 早速同量を混ぜ合わせて塗っていきます。 全部一気にコーティングしようとして、グリップ付近が... 2021.10.13 インプレ修理・リペア・メンテナンス汎用ロッド
インプレ 【ガイド間が破断したロッド修理】ブルーカレント 77M/Ti(2)キズの補修&スレッド巻き 前回はガイド曲がりを直してからスレッドを取り除き、折れた箇所を継ぎました。 今回はキズを補修してスレッドを巻きますよ! グリップ清掃(EVAやすり掛け) EVAのグリップがへたっていたので、やすり掛けします。 マスキングテー... 2021.10.09 インプレ修理・リペア・メンテナンス汎用ロッド