泉佐野周辺にやってまいりました。サンセットがとても綺麗です。
りんくうプレミアムアウトレットから撮影したマーブルビーチです。
すがすがしい陽気でカラッと気持ち良いんですが、もう9月中頃というのに真夏のような暑さです。
今回は1時間ほどサビキ釣りに来ましたので、その釣果をご紹介します。
目次
泉佐野周辺での釣果は?
波止場でのサビキ釣りです。
若干ムラがありましたが、ウルメイワシ。
イサキの子(ウリボウ)
カマス
豆アジ。
4目釣り達成でした。
アミエビですが、ダイワさんのアミのチャージというチューブタイプでした。
ポチップ
1時間~2時間弱の釣行だとちょうどいい量だと思います。思ったより反応が良く釣れたのは驚きでした。最近のチューブタイプは手が汚れないし、臭くないし、サクッとサビキをしたいときは良いかも。
この時期は豆アジは表層を回遊しているようで、底には落とさずにやるといいですね。
中々釣れないという方はこのサビキを試してみては??
BLUEMARE
¥330 (2025/01/10 15:27時点 | Amazon調べ)
ポチップ
12cm位だと3号でも大きいかもしれませんが、15cmクラスだと上記がオススメ。それ以上になってくると5号位を用意しておきたいですね。
ケイムラサバ皮のプレミアムサビキはマジで釣れる!!
今回も3号バリでの釣果です。
コメント