タチウオ釣り全般

大阪湾奧LSJ&ライトゲーム 2021年9月の釣果
最近になってタチウオ、青物が大阪湾に入ってきたという情報があったので行ってきました。 シーサイドコスモ LSJ 9/12 5時にシーサイドコスモです。 人がすでにいっぱいで、入るスキがない。夜の段階ですでにかなりの人がいるんだろうなと思いま...

大阪湾奧ライトゲーム&LSJ 2019年12月の釣果
タチウオは好調ですが、ハマチはどうでしょうか。 鶴浜緑地(イケア裏)12/1 タチウオミノーで爆です。 鶴浜緑地(イケア裏)12/8 15時30分過ぎにエントリー。 先週はプラグでタチウオが5本と好調でしたが、この日はどうでしょうか。 潮回...

大阪湾奧ライトゲーム ハードコアヘビーミノーでタチウオ爆釣!!
正直青物狙いでしたが、タイトル通りの好調でした。 初冬の大阪市内湾奧です。 16時前にエントリーです。 すでに人が多数。 タチウオ本番 夕マヅメでも、 朝マヅメでも、 夜でも、 アジももちろん、タチウオも釣れる。 何気にこのポイントはこの季...

大阪湾奧ライトゲーム 大阪市内のマイポイントでワインドにて今季初タチウオ!
早朝にマイポイントへ。 5時前にエントリーです。南港魚釣り園か迷い、近場を選択。 メインターゲットはツバスとハマチですが、今回は20g以下のライトタックルで挑戦です。 2019年の大阪湾奧のタチウオは? 本日で3度目ですかね。 初回は南港魚...

大阪湾奧ライトゲーム 2019年9月の釣果
ライトゲームの釣果報告です。 助松埠頭沖向きテトラ 9/21(タチウオワインド) 久しぶりにタチウオゲームに行ってきました。 人がすごい。マヅメ狙いから、餌釣りの人が多数なので、帰る方も多いのでは入れましたが。 21時から1時間30分程で、...

【オンスタックルデザイン】ZZヘッドシルバー&マナティー90ルミノーバ 実釣インプレ
昨晩に引き続き、早朝ワインドゲームです。 昨晩から少し仮眠をとっての朝マズメのワインドゲーム。場所は同じく、天保山の大阪港中央突堤です。 4時過ぎなのでまだ暗いですが、地合いが読めないので早めに開始します。 オンスタックルデザインチューン ...

自作ジグヘッド・自作ワイヤーリーダーのテスト釣行!!
台風が去ったので助松埠頭へワインドとショアジギングをしに行きました。薄暗く、まだ風が 少しありますが、4時30分にエントリー。 風が強くて波が高く潮を被る為か、この時点で自分を入れて3人しか釣り人はいませんでした。 3つの目的 今日の釣行に...

2017年の秋のタチウオシーズンイン 好調の予感?!
仕事終わりにワインドです。 ついに大阪湾でもタチウオが釣れているということなので、早速自分の青物ポイントである助松埠頭沖向きテトラに行ってきました。 ちなみに光ってるのは、蓄光したワインドシャッドです。 ナイトワインド 餌釣りが好調のようで...

青岸で太刀魚 フォールバイト
昨日から引き続き、太刀魚狙いです。 早朝4時前に起床。4時30分青岸テトラにエントリーです。 中潮です。ちょうど上げのタイミング。 フォールバイト 昨日の釣行で少しばかり有効なアクションがわかりました。非常に単純な事でしたが、これがわかって...

和歌山水軒でのワインド&ショアジギングにてつ抜け達成!!初のサゴシと鋭い歯の仲間たち!
今回、和歌山へ遠征してきました!! 淀川でキビレがあんまり釣れなくなってきたのと、大阪、和歌山、神戸で太刀魚とサゴシが回遊してきている情報が出てきているため、17時に水軒地の一文字へ向かいます。 ルアーの調達 まずは、ルアーの調達から。高速...