久しぶりにブリームゲームに行きました!!
淀川左岸ナイト 12/6(15アルデバランHGのテスト)
4時間位徹底して投げ倒しましたが、キビレ不在でした。
今回は15アルデバランHGのテストです。
ロッドとのバランスが悪いですし、16メタに比べると飛距離は落ちるかもしれませんが、軽いしコンパクトで使いやすい。
バックラも5g以上であれば大丈夫そうです。
15アルデバラン50HGをドラグサウンドチューンにしてみた
合わせるロッドが無いんですが、15アルデバラン50HGを購入してしまいました。衝動買いに近い・・・。目的は以下です。1.ベイトリールの構造理解の為2.ベイトリールのオーバーホールの経験値を積むことで・・・早速、タイトルにある通り、ノーマルで
17バスワンのレフトも合わせてキャストテストしましたが、ルーティーンを考えると左利きが左巻きで使用するのは合理的かもしれません。
17バスワンXT 151 レフトハンドモデルを購入してすぐにオーバーホールしました!!
レフトハンドの17バスワンを購入してみました。自分、左利きなので、ベイトリールを一から学ぼうと思いまして・・・。オーバーホール中古なので、バラしてグリスアップと構造を確認。16メタニウムMGLとはパーツ類の作りが違いますね。少しグリスが劣化
色々とやりこんでみて、どっちのタックルで構成すべきか検討しないとですね。
それにしても、ロッドを入手しないとちょっとパワーがありすぎですね。前回から3か月開いて2度目の使用なので、まだまだロッドの特性が分からないですが。

ブリームゲーム 2020年9月の釣果
ロッドを紛失してシーズンが終わってしまいましたね。
新ロッドを入手したので、久し振りにエントリーします。
淀川左岸デイ 9/19
約1ヶ月程来てませんでした。
デイゲームですが、難しいでしょうね。
パターンとしてはフィッシュベ...
サビキ釣りで使いましたが、サビキでのベイトタックルは中々使いやすいですね。

ジャッカル ビックバッカージグ インプレ ~大阪湾奧で何が釣れる?~
晩秋の大阪湾。
12月なのでもう初冬ですね。
サビキ釣りのついでにLSJ(ライトショアジギング)しに来ました。
ビックバッカージグでの釣果があったので、そのターゲットとアクションを交えて今回の釣行内容を紹介。
今回のターゲット...
コメント