ブリームゲーム カッティングベイトで初夏のキビレを攻略する方法とは? こんにちは!!ともにぃです。 台風6号が去った夜、久しぶりにカッティングベイト締りで淀川へ行きました。 今回は過去の釣行も紹介しながらカッティングベイトを使うタイミング、優位性等を紹介します。 カッティングベイトの基本セッティング とあ... 2019.07.28 ブリームゲーム
ブリームゲーム 淀川ブリームゲーム 冬から春へ 冬パターンから春パターンへ。 冬のキビレの攻略は今年が初めてだったので、春のパターンに変わるタイミングがわかりません。 淀川左岸デイ 4/6 上げのタイミングでエントリー。 日の出。 朝焼け。 赤く染まります。 風... 2019.04.30 ブリームゲーム
ブリームゲーム 淀川ブリームゲーム 2019年キビレ初釣果 水温は問題なし。 前回の釣行でこのままだと釣果が挙がらないと思い、冬から春にかけてのブリームゲームを一度見直してみました。 ニュータックル まず、見直したのがタックルバランスです。 赤潮が発生したりと若干潮が悪いものの、問題は技... 2019.03.17 ブリームゲーム
ブリームゲーム 淀川ブリームゲーム 12月真冬の淀川にてキビレを攻略! 久しぶりに淀川へブリームゲームに行きました。 最近キビレが揚がっているようなので、深夜にエントリーです。 潮が下がり切る直前にエントリーです。 冬のブリームゲームのポイント 見るからにド干潮でやりにくそうですが、釣果が出ているの... 2018.12.08 ブリームゲーム
ブリームゲーム 淀川ブリームゲーム 秋のキビレをどう攻略するか 久しぶりに淀川偵察に行ってきました。 淀川でのメインターゲットはキビレですが、シーバスも含めて狙います。 秋のブリームゲーム それにしても秋の淀川は難しいです。 満潮時刻にエントリーしました。 ... 2018.10.13 ブリームゲーム
ブリームゲーム 淀川ブリームゲーム 川の流れを制する(今季最大キビレの釣果) 喰い渋る時にする対処はなんでしょうか。アクション、ルアー等考えられること、やれることは無数にあります。 タイトルが大げさですが、本日最大サイズの44cmのキビレを釣りました。 前回の教訓を生かした結果だと思います。 今回はまさにハマっ... 2018.06.24 ブリームゲーム
ブリームゲーム 淀川ブリームゲーム マチヌの回遊とフォールパターンの攻略 金・土・日とポイント開発の為、いろいろランガンしました。 まずは金曜日の夜です。 助松埠頭へ偵察 昨晩助松埠頭にアジングに行きましたが、アタリもなく。 21時前に助松埠頭に渡らないと、ゲートが締まってしまうので、帰宅後急いで移動します。... 2018.06.16 ブリームゲーム
ブリームゲーム 淀川ブリームゲーム スナモグラーで今季初の年無しマチヌ(ブラックビッグモンスター) 浜寺運河へ新規開拓に行ってきました。 今回で2度目で、2時間ほどキャストしましたが結局釣れなかったので、いつも通り淀川へ行ってきました。 ちょうど日が変わる頃にエントリーです。 今回もキビレ狙いです。 ... 2018.06.14 ブリームゲーム
ブリームゲーム 淀川ブリームゲーム 春先でも結果を出すためのセッティングとは? ライトタックルでブリームゲーム。 もうすぐ5月だというのに、今季はまだ釣果なし。 どちらかというと、釣行回数の少なさと、タックル選択に迷いがある為、絞り切れていないことによる悪い結果が出ていると思います。 シーバスを狙うのか、キビレを... 2018.04.30 ブリームゲームライトブリームゲーム
ブリームゲーム 淀川ブリームゲーム サヨリの接岸 今日もしぶとく淀川へ 今年のキビレ狙いをいつ辞めようか悩み中。 23時にエントリーです。 潮は下げのタイミングです。 サヨリ接岸 これだけボイルしていると、シーバス狙いのほうがいいかもしれませんね。かなりの数のサヨリが接岸して... 2017.09.09 ブリームゲーム