新規開拓してきました。

5時過ぎに左岸にエントリーしました。

ハリーシュリンプ
ボトムアップのハリーシュリンプ3インチ。

良く釣れているようなので、購入しました。

カラーはグリパンチャートで開始。

フォール時に爪や足がきれいに揺らめいているんでしょうね。

テール部をちぎってリグります。
今回はハリーシュリンプでの初釣果でした。
最大サイズ更新
釣果は1枚のみでしたが、開始から4投目位。
ボトム着底後、2回程誘ってステイ中にコツ!!と合わせて!!
ヒット!!!
結構重い。ドラグが滑るなーと思って、ゴリゴリ巻いていきます。途中何度かドラグを出して出たのがこれ。

おお、中々なサイズです。
メジャーを当ててみました。(足場が悪いので、写真取れなかったです。)

45cmでした!!
自己記録ですね。
久しぶりに開始すぐのキャッチでテンションが上がります。続けて2枚目を狙います。
ワームがちぎれたので、ボトルシュリンプにワームチェンジ。

これでもダメなので、ノイケヤビー。

ブレイクにひっかけてロスト・・・・
またまたハリーシュリンプにチェンジ。

油断したら、キャスト後すぐにスタック!!!!
ビミニツイストで結束したPEが高切れ・・・(想定してなかったですね。強度はそこそこあるので、PEどうしの結束は条件が合えばOKですね。)
フルキャストした後と、スタックするタイミングが悪い。ビミニツイストでのチチワ結びは結構な強度がありますね。
シンカーを7gに変更。スタックしてロストが嫌なので、これにチェンジ。

案の定スタックしました。人が入っているので、身動きが取れない為撤収しました。
バザーズシンカーフック
このフックあまり好きじゃなかったんですが、使い方を理解すればいい感じに使えますね。

スタックした後にフックが伸びて回収できる。
ばらしたことがあるかな~~、あったかもしれませんが回収率が高く、タングステンシンカーのロストリスクに貢献してくれます。

TNSオフセットの方が、刺さり具合とか強度とか好きなんですが、このフックは曲がることでフックのオレを低減してくれるので、ハードボトムでドリフトさせるときとか、テンションを抜いて誘いたい時は頼りになりますね。
まとめ
結局、気付けばキビレサイズは今回が新記録だったのです。
キビレ45cmだと普通に釣れるサイズなのかもしれませんが、後から記録更新できたことが正直うれしい。マチヌは50cmオーバーの個体は多いので、比較的簡単に達成出来ましたが、キビレ50cmはなかなかお目に掛かれない。
早く見てみたいものです。
コメント