2019年初釣り 各地での釣果

2019年、各地で初釣りをしてきました。主にアジング主体でやろうと思っていましたが、水温の関係かアジは釣れず。さすがに1月は厳しいようです。

目次

大阪市内最湾奧 1月4日

2019年初釣りですが、昨年お世話になったマイポイントでアジングを。

と思って市内の最湾奧へ行きました。16時40分頃にエントリーして約1時間ほどの短時間釣行です。

17時にサバがヒット。

その後、サバが時々アタリますが乗りません。デッドスローリトリーブが良い感じですね。

貝塚人工島沖向きテトラ 1月5日

この日はアジング&LSJです。5時頃ですが、既に人がパラパラといますね。

ボトム付近まで落としてみた所。

丸飲みでした。

続けてマイクロワインドで。ボトムステイに反応。

回収時にリアクションバイトでメバル!

やっぱりアジはいませんね。チビガシラを5匹追加して終了となりました。

メバルとましなガシラ2匹のみキープして後はリリースしました。

LSJで6時30分頃から2時間ほどジグをキャストするも全く。

アタリもなし。

最近LSJでのボウズが続いています。ちなみにアジング・メバリング用のリールは、16ストラディックCI4+のソアレチューンです。

南港フェリーターミナル&カモメ大橋 1月11日

23時過ぎに南港フェリーターミナルにエントリーしました。その前にTポート南港店でこれを入手。

シマノ総合カタログですね。

南港フェリーターミナル

アジかメバルかわかりませんが、口を中々使ってくれず。

70cmクラスのシーバスもバイトしましたが、掛かりが浅くフックアウト。

シャッドテールでスローリトリーブしていると、シーバスやメバルがチェイスするんですが全く喰わない。

何とか釣りたいんですが、チェイスしてくるも喰わないという状態に。2時間ほど粘りましたが、このままでは帰れないので移動します。

カモメ大橋

久しぶりに来ました。

丸高渡船が入っていて、綺麗になっていました。

以前の台風の影響か、沖向きのポイントが一部入れない状態になっていました。

ボトム付近を探りますが、やはり反応なしです。

ダメ押しで鶴浜緑地(イケア裏)へ行くも全然ダメ。水温が低いからかもしれませんね。

見ての通り、12日から13度まで回復しています。

11日は例年よりも低く推移していたんですよね。なお、検温は大阪府岬町の沿岸にて午前9時にされているので、日中はもう少し上がっていると思います。

加太&青岸&樽井 1月13日

加太大波止場で青物が上がっている情報を入手したので、早朝5時に行きましたが、何とか車が停めれる状態で。

場所を探すも人が満員で入れず。

仕方がないので、深日周辺に戻ってきましたが、風が強く釣りにならないと思い青岸に向かいました。

青岸テトラ

到着したのが7時頃と遅くなってしまいました。この日はLSJのみです。

到着したときにはサゴシが上がっていました。青岸でもまだ釣れるんですね。この日もLSJは不発。

樽井テトラ

このままでは終われないので、22時頃に樽井漁港の沖向きテトラにエントリーしました。この場所ではまだ釣果が無いポイントです。

ラインもフロロカーボン3LBに巻き替えて、完全にメバリングでのメバル狙い。

これが良かったでしょうか。開始早々、表層でメバルがリアクションバイトしてきました。

テトラ側で1匹目。サイズは15cm程度です。

漁港内は静かで生命感がありません。

数投キャストしましたが、あきらめて再度テトラへ。

表層リトリーブで23時頃にラッシュです。

ジグヘッドは0.4gでアミタパーン用のもの。

ワームはクリアーチャートカラーのアジクネンです。アミを意識したというより、スローに巻いて、バイトをこぼさない様に意識したセッティング。

20cmクラスが連続で掛かりました。

最後は15cmのチビを追加してアタリが無くなり納竿。

小潮の満潮前で潮はごくわずかに動いている状態。

バイト自体はしっかりしてくるのですが、見切りも早いのでランガンしないと数が伸びない。なお、ボトム迄落とす必要はなく、表層をスローに通すとリアクションが得られる感じ。

プラグで沖もサーチしましたが、5~10m位のテトラ際でのヒットが連発。ジグ単でも届く範囲なので、フロートはなくても問題無かったです。

とサイズを求めるのであれば、試してみる価値はあるかもしれませんね。

今回は短時間で楽しめました。

淀川ブリームゲーム 1月14日

2019年初の淀川に行ってきました。夕飯までに帰るので時間がほとんどありませんが、16時30から17時30分までの1時間勝負です。

ちょうど夕マヅメなので、よい釣果が期待できるかも。

今回のタックルはアジングロッドに1000番リール、PE0.2号(デュエルアーマードpro)です。正直夏のシーズンで多用するスタイルですが、アーマードproというPEラインを試したいので、このタックルとなりました。

潮廻りは下げですが、今日はかなり緩い流れです。

仕掛けはテキサスリグです。

フロロリーダー6LB

  • バレットシンカー3.5g
  • オフセットフック6#
  • カッティングベイト3インチ(キビレグリーン)

バレットシンカー3.5gでかなり重めのスタイル。キャストすると30m位飛んでいます。ほぼ無風だったので非常にやりやすいコンディションでした。もちろんキビレ狙いなので、ボトムバンピングさせて誘います。

なお、アーマードproの使用感は非常に良いです。PEの風になびく感じや、浮く感じはなく、キャスタビリティーもかなり良い方です。

開始2投目の2シャクリ位でアタリがあり、フッと軽くなったのでばらしたかなと思っていると、かなり小さい何かが付いている感じ。

マゴチでした。

淀川で初マゴチです。マゴチ自体初めて釣りました。

サイズは20cm無いくらい。

幸先いいなと思ったのも束の間。

結局、アタリはあるもののかからないというのが続き、ワームをローテしたり、シンカーを5gに変更してフォールスピードを上げて試すもバイトをモノにできず。

日が落ちたので納竿しました。

バイトは3回ありましたがかけたのは1度のみ。

デイタイムでのブリームゲームは、見切り対策としてフォールスピードを早めるセッティングが重要だと思います。

アジングロッドに5gのテキサスリグだと、ロッドのティップが曲がりすぎて感度は完全に損なわれてしまっており、アタリがとり辛い上に誘いにくくなってしまいました。

後、見切られるのを嫌うがゆえに、ボトムステイの時間が短かったと思います。この点を考慮して攻めれば、冬の淀川でもキビレは釣れるんじゃないかなと。もしくは、夜にやれば結果が変わっていたかもしれませんね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次