リール– category –
リールのインプレ
-
リール
21スコーピオンMD300XGのドラグサウンドチューン個体のテスト釣行(大阪湾奧LSJ)
今シーズン2度目の大阪湾奧のLSJですが、 21スコーピオンMD300XGをドラグサウンドチューンに改造したので、その使用感をテストしに来ました。 開始時間は7時過ぎです。 9時頃までの2時間です。 釣果 まずは釣果から。 エソが1匹のみで不発でした。 キャス... -
リール
大阪湾奧アジング スパイラルガイド化したSBR68にスティーズAIRをセッティングしてベイトアジング♪
改造したアドバンスメントSBR68でベイトアジングをしてきました。 https://ybbycb.com/impression/ajing-rod/sbr68-240906 毎年釣果がある淀川河口付近から舞洲にかけてランガンしました。 今回は、改造したSBR68とスティーズAIRの鱗付け釣行で、実際にア... -
リール
【インプレ】23ヴァンキッシュ1000SSSPG&エアーステアで舞洲アジング
舞洲へアジングに行きました。 19ヴァンキッシュ、23ヴァンキッシュともに所有したことはありませんが、高頻度でオーバーホールをしています。今回は自分でも23ヴァンキッシュと入手し、クリアブルーのエアーステア38mmをカスタムしてみました。 巻き重り... -
リール
淀川ブリームゲーム 脱インフィニティループ化した24ツインパワーのテスト釣行
ゴールデンウィーク釣行2度目です。 今回は舞洲へアジング調査と24ツインパワー2500SHGのインフィニティループを解除したので、そのテスト釣行です。 舞洲のアジはどこ? ジグヘッド1gまでしか持ってきておらず、流されてボトムが取れない。 完全に失敗で... -
リール
淀川ブリームゲーム スーパースローオシュレート化した23ストラディックのテスト釣行
23ストラディック2500SHGのオシュレートを改造したタックルで釣行してきました。 24TPのオシュレートを移植してインフィニティループ化。 22時にイン。 1時までの3時間の釣行です。 仕様したリグ 3/16のバレットシンカーとリトルスパイダー3インチとクレイ... -
リール
淀川ブリームゲーム ナイトゲームで24ツインパワー2500SHGを使用した印象と考察
24ツインパワー2500SHGを購入改造したので、ナイトでのボトムチニング(ブリームゲーム)に来ました。 春の淀川 今年2釣行目ですが、かけられず。 入るタイミングが遅すぎたかもしれません。結果はバイトなしでしたが、24ツインパワー2500SHGの使用感、ブ... -
リール
スピニングからベイトへの転向で挫折する理由とは?~ベイトタックル導入時に理解しておきたいポイント~(後編)
前回はベイトタックルのグリップの方法について、確認しました。 https://ybbycb.com/impression/reel/bait-casting-reel-no1 後編ではスピニングリールとの違いと操作性を対比させて各機能を確認してきます。 ※2020年のリライト記事となります。 スピニン... -
リール
スピニングからベイトへの転向で挫折する理由とは?~ベイトタックル導入時に理解しておきたいポイント~(前編)
こんにちは。 初めて使った時は操作性やら機能やらスピニングとの違いが多すぎて、ストレスですぐにスピニングを握りたい衝動にかられましたが、釣行4回目にしてやっとベイトタックルのメリットを感じることが出来てきました。 しかし、実際はそれまでにス... -
リール
【インプレ】ゼスタ ブラックスター ソリッド ベイトランサーB65-S ファーストインプレ&ファーストフィッシュ!(&23カルカッタコンクエストBFS)
世の中にはベイトアジングというジャンルは存在するものの、中級クラスのロッドというものがあまり存在しません。 初めてのベイトアジングではブルーカレントⅢ53Bを使っていました。 https://ybbycb.com/ajing/bait-ajing-221021 22年のシーズン終わりに、... -
リール
淀川ブリームゲーム 22SLX DC XT 70XGでのファーストキビレ!
淀川で中々結果が出ないのですが、タイミングを意識してエントリー。 夕マズメで大潮上げの満潮時を狙って。 強風の淀川 16時30分頃から19時まで粘りました。 今回は22SLX DC XT 70XGを新調して、ベアリング追加カスタム済みのテスト釣行です。一発で掛け...